「ざまあみろ」は英語でなんていう?例文も紹介

「ざまあみろ」は英語でなんていう?例文も紹介-アイキャッチ

友人と会話している最中に冗談を言いたいときや、ネットにおいてスラングとして相手をからかいたいときなど、「ざまあみろ」と使いたい場面もありますよね。

また、強めに言いたい時や軽く言いたい時など状況も異なります。

しかし、実際「ざまあみろ」という英語を使う機会は少ないため、英語でどのように表現すれば良いか分からない方も多いと思います。

そこで今回は、「ざまあみろ」として使うことのできる英語のフレーズと例文を5つ紹介します。

記事の後半では、「ざまあみろ」と似たような意味で使えるフレーズ2つやネットスラングも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの人気オンライン英会話ランキング30社を徹底比較

「ざまあみろ」として使える英語表現を5つ紹介!

「ざまあみろ」として使える主な英語表現は以下の5つです。

  • Serves you right.
  • You deserve it.
  • You had it coming.
  • In your face.
  • You asked for it.

では、それぞれ詳しく解説します。

Serves you right.

「Serves you right.」は、「ざまあみろ」という意味でよく使われる表現です。

「serves」には「報い」や「仕打ち」、「もてなす」という意味があり、「right」には「正しい」という意味があります。

直訳すると、「あなたを正しく報いる。」という意味になります。

直訳だとよく分からないですが、分かりやすくすると「当然の報いだ。」という意味として理解できます。

そのため、「Serves you right.」は日本語でいう「ざまあみろ」「いい気味だ」のような表現でよく使われますが、強い意味の表現なので使い方には気をつけましょう。

また、「you」の部分に男性であれば「him」、女性であれば「her」を当てはめて使えるので、相手に合わせて変えましょう。

「Serves you right.」を使ったフレーズを紹介!

「Serves you right.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • It serves him right.
    「いい気味だ。」
  • Serves her right. I’m glad to see it.
    「ざまあみろ。それが見られて嬉しいよ。(いい気味だ)」
  • I said it serves you right!
    「私はざまあみろって言ったのよ。」
  • Serves you right for cheating.
    「不正行為したからよ、いい気味。」

ちなみに、「Serves you right.」だとより強い表現ですが、前に「it」をつけて「It serves you right.」とするだけで、少し弱い表現にできます。

また、「serves someone right for 〇〇」で「〇〇による当然の報い」という意味になります。

そのため、相手に対して明確な理由と共に「ざまあみろ」と使いたい場合、上記の表現を利用しましょう。

You deserve it.

「You deserve it.」も、ネイティブで「ざまあみろ」という意味でよく使われる表現の1つです。

「deserve」は「値する」という意味で、直訳すると「あなたはそれを受ける価値がある」という意味になります。

「Serves you right.」と同じく、「当然の報いだ。」という意味合いになり、日本語ではより強い「ざまあみろ」という意味を表します。

「it」が悪い物事を指している場合は、上記の通り「ざまあみろ」と訳しますが、良い物事を指している場合は、「あなたにはそれ相応の価値がある。」という意味になります。

「it」が指す内容によって意味が真逆になるので、使う際は気をつけましょう。

「You deserve it.」を使ったフレーズを紹介!

「You deserve it.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • A: I failed the exam.
    「試験に落ちた。」
  • B: You deserve it. You didn’t study at all.
    「ざまあみろよ、あなた全く勉強していなかったじゃない。」
  • A: He dumped me yesterday.
    「昨日彼に振られたの。」
  • B: You deserve it. He found out that you were cheating on hm.
    「いい気味。彼にあなたの浮気がばれたからね。」

「You deserve it.」には、「自業自得だ」という意味合いが強く、「it」の内容が明確になるので、会話の中でよく使われる表現になります。

ちなみに、不正行為や浮気のことを「cheating」といい、「You deserve it.」ともよく使われる単語なので覚えておきましょう。

You had it coming.

「You had it coming.」は、一見「ざまあみろ」と何も関係なさそうなフレーズに聞こえますよね。

「coming」はそのまま「来る」という意味を持ち、直訳すると「あなたはそれを来させた。」となりますが、「当然の報いだ」「自業自得だ」という意味として使うことができます。

また、「had it coming.」で「当然の報いを受ける」という意味を表す英語表現なので、そのまま覚えておきましょう。

このフレーズは良いことに対して使うことはなく、悪いことに対して使うフレーズなので、「ざまあみろ」という意味だと分かりやすいです。

他にも「身から出た錆」や「因果応報」として使うことができます。

「You had it coming.」を使ったフレーズを紹介!

「You had it coming.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • He lost the match, but I think he had it coming.
    「彼は試合に負けたけど、それは当然の報いだと思う。」
  • She had it coming to her.
    「彼女は自業自得だよ。」
  • A: I can’t believe he hated me.
    「彼に嫌われたなんで信じられない。」
  • B: You had it coming.
    「ざまあみろ。」

「You had it coming.」は、自分で起こした行動などによって引き起こされたという意味合いを持つため、「to 人」のようにつかうこともあります。

特に「自業自得でしょ」と強調したい場合は、「You had it coming to you.」のような使い方もできますよ。

しかし、強い皮肉にもなるので、使う場面には気をつけましょう。

In your face.

「In your face.」も、ネイティブでよく使われる表現なので覚えておきましょう。

「face」は「顔」という意味を持つので、「In your face.」は直訳すると「あなたの顔」となります。

「In your face」は、相手の悔しそうな顔や悔しがっている様子を見て、相手を見下している場合や何かで勝った際に特に使われます。

主に、「思い知ったか」、「ざまあみろ」という意味で使われるため、わざわざ相手の悔しい様子を指摘した英語表現になっています。

何かに対して悔しがっている相手や、負け犬に対して頻繁に使えるフレーズなので、ネイティブでは耳にする機会も多いでしょう。

「In your face.」を使ったフレーズを紹介!

「In your face.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • A: I won! In your face!
    「私が勝った!ざまあみろ!」
  • B: All right.
    「分かったよ。」
  • A: I lost this time.
    「今回は私の負けだよ。」
  • B: Idiot! In your face!
    「ばか!ざまあみろ!」

「In your face.」は、「ざまあみろ」という意味合いで使われ、一見酷い表現のように感じてしまいがちです。

しかし、実際は冗談や仲良い友人とのちょっとしたゲームなどで使われることが多いので、使う場面に気をつけましょう。

真剣な試合の後や冗談が通じない場面では使わないことが賢明です。

また、「In your face!」の前に「Idiot」など相手を馬鹿にするような単語を付けると、より強調して伝えることができます。

You asked for it.

「You asked for it.」もネイティブでよく使われる言い回しです。

「ask for it」で「望む」という意味があるので、直訳すると「あなたがそれを望んだ」という意味になります。

ちなみに「ask」だと「尋ねる」、「for it」で「そのために」という意味があります。

そのため、「You asked for it.」も、「自業自得だよ」「そうなって当然だよ」というように自分の行動が引き起こした問題というニュアンスで使われます。

日本語で言う「ざまあみろ」として使えるフレーズです。

また、悪いことに対して、自分が招いた種だというようにつかうため、良いことに対しては使いません。

「You asked for it.」を使ったフレーズを紹介!

「You asked for it.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • A: Have you finished all your exam?
    「テスト全部終わった?」
  • B: No. I have to take a make-up exam.
    「まだ。追試受けなければいけなくなった。」
  • A: You didn’t study at all. You asked for it.
    「全く勉強していなかったよね。ざまあみろ。」
  • A: I caught a cold.
    「風邪引いた。」
  • B: You asked for it. Don’t play too much.
    「自業自得よ。遊びすぎないで。」

また、「Your were asking for it.」のように過去進行形にしても使われる表現なので一緒に覚えておきましょう。

「You asked for it.」は、先生や親が子どもを叱るときにも使われるフレーズです。

「ざまあみろ」と同じニュアンスで使えるフレーズを2つ紹介!

このトピックでは、「ざまあみろ」と同じような意味で使うことのできるフレーズについて紹介します。

「ざまあみろ」は少し口調が強いから、同じような意味合いのフレーズを知りたい、という方もぜひ参考にしてみてください。

今回紹介するフレーズは以下の2つです。

  • What goes around comes around.
  • I told you so.

What goes around comes around.

「What goes around comes around.」は、慣用句で、「天罰があたった」「因果応報」という意味があります。

そのため、フレーズごと覚えておきましょう。

直訳すると「出ていくものは回ってくる」というような意味になり、「自分のした行動は自分に返ってくる」という意味を表します。

自分がした悪い行いは、悪い結果として自分に返ってくる、自分のした良い行いは良い結果として自分に返ってくる、というようになります。

「自業自得」と同じ意味で、「ざまあみろ」とも似ているニュアンスで使われます。

基本的には悪いことをした際に、その報いを受けるというネガティブな場面で使われます。

日本語の「情けは人のためならず」とも訳することがあるので覚えておきましょう。

I told you so.

「I told you so.」は、「ほら。」「だから言ったでしょ。」など忠告したというような際によく使われるフレーズです。

基本的には良くない出来事が起こった場合に使われるフレーズなので、ニュアンスとしては「ざまあみろ」に似ていますね。

ネガティブな場面で、「私の言うことを聞かなかった自分のせい」というように使い、友人動詞の会話でも頻繁に出てきます。

「I told you so.」は、ポジティブな場面でも使われることがあるので、使う状況には気をつけるようにしましょう。

また、真剣な会話ではなくカジュアルに使う英語表現なので、冗談っぽく言うと良いでしょう。

ネイティブでは、「I」を略して「Told you」や「Told you so」とも使うことが多いです。

「I told you so.」を使ったフレーズを紹介!

「I told you so.」を使ったフレーズには以下のようなものがあります。

  • I told you so. You should have listened to me.
    「だから言ったでしょ。私の言うことを聞いておくべきだったんだよ。」
  • I told you so. You asked for it.
    「だから言ったのに。自業自得だよ。」
  • See? I told you so!
    「ほら、言ったでしょ!」

ちなみに、「That’s what I told you.」も同じように「だからそう言ったでしょ。」という意味を表します。

少し怒っている感情も伝えることができるので、きつめに言いたい時は上記の表現を使ってみましょう。

これまでに紹介した「ざまあみろ」を表すフレーズの最初に置くことで強調することもできますよ。

「ざまあ」のネットスラングは「rekt」

ネットゲーム

ちなみに、ネイティブのネットスラングには「rekt」という表現があり、「ざまあ」という意味を表します。

「rekt」という単語はなく、もともと「wrecked」という「wreck」の過去分詞形をスラングにしたものです。

「wreck」とは「壊す」「破壊する」「めちゃくちゃにする」という意味があり、「rekt」には「ボコボコにされる」など、「完敗」を表す際に使われます。

そのため、ゲームなどで相手が完敗している際に「ざまあみろ」という意味合いで使われるスラングです。

基本的に相手をバカにする時などに使うスラングで、単体でも使うため目にすることも多いでしょう。

以下の記事では、スラングを紹介しているので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。

今流行りのスラング?「savage」の意味や使い方を徹底解説!

「ざまあみろ」の英語フレーズまとめ

紹介

いかがでしたか?

今回紹介した「ざまあみろ」を意味する英語のフレーズには以下のようなものがあります。

  • Serves you right.
  • You deserve it.
  • You had it coming.
  • In your face.
  • You asked for it.

「ざまあみろ」という表現は相手に対してネガティブな発言でもあるので、場面や相手に気をつけて使うようにしましょう。

基本的に仲の良い友人同士や冗談交じりに使うことがほとんどです。

また、同じようなニュアンスを持つ英語のフレーズには以下のようなものがあります。

  • What goes around comes around.
  • I told you so.

日本語の「ざまあみろ」をそのまま完璧に英語に訳すことはできませんが、同じような表現はたくさんあります。

あらゆる表現方法を知って、適切な場面で使うようにしましょう。

当サイトではおすすめのオンライン英会話も紹介しています。

オンライン英会話が気になっている方は、ぜひご覧ください。

ビジネス英語が学べるおすすめオンライン英会話9選!選び方も紹介

初心者におすすめのオンライン英会話6選!選び方や用意するもの

月額の安いおすすめオンライン英会話9選!選び方のポイントも紹介