格安SIM

格安SIMでもMNP(モバイルナンバーポータビリティ)は使える?ポイント・注意点を徹底解説

「格安SIMに乗り換えたいけど、今の電話番号はそのまま使える?」

携帯電話会社を乗り換えても、現在使っている電話番号をそのまま引き継げるシステムを「MNP(モバイルナンバーポータビリティ)」といいます。

しかしMNPは言葉自体が難しく、手続きも複雑そうなイメージを抱きますよね。

またMNPに、どれくらいの期間やお金がかかるのかも気になるところです。

今回は、そんなMNPについて超分かりやすく解説します!

格安SIM12社を徹底比較!料金・速度・通信量で一番お得なのはどこかランキング形式で紹介

※本ページにはPRが含まれます。

MNPとは電話番号はそのままで携帯電話会社を乗り換えること

携帯電話会社を乗り換える際に、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)という制度を利用すれば、電話番号を引き継ぐことができます。

「電話番号が変わると何かと面倒だから、携帯電話会社を変えられない…」

という悩みは、MNPを利用することで解消できるのです。

電話番号しか知らない人とも、引き続き連絡を取り合えますし、仕事で電話番号を使っている人も安心ですね。

  • キャリアからMVNO
  • MVNOからキャリア
  • MVNOからMVNO
  • キャリアからキャリア

※キャリア…ドコモ、au、ソフトバンクなどの自社回線網をもつ通信事業者
MVNO…格安SIMや格安スマホ会社(キャリアから回線の一部を借りている)

MVPはキャリア・MVNOに限らず利用することができます。

ではMNPは具体的にどのように利用するのでしょうか?

  • MNPは乗り換え前後の2つの携帯会社で手続きが必要
  • MNPの申し込みをしてもすぐ解約になるわけではない

MNPは乗り換え前後の2つの携帯会社で手続きが必要

まず知ってほしいのが、MNPは乗り換え前・乗り換え後の両方の携帯会社で手続きをしなければならないということです。

少し手間ですが、電話番号を変更するほうが色々と面倒ですので、個人的には引き継ぐことをおすすめします。

格安SIMに乗り換えても、ショッピングサイトやクレジットカード、会社などに登録している情報を変更しなくて良いのは、とてもありがたいですね。

引っ越しをしたことがある方は、引っ越し前の区役所や市役所で「転出届」を、引っ越し先で「転入届」を提出しましたよね。

携帯電話会社でも、電話番号の引っ越しをする際には、転出・転入の両方の手続きが必要なのです。

MNPの申し込みをしてもすぐ解約になるわけではない

乗り換え前の携帯電話会社にMNPの申し込みをしても、即解約になるわけではありません。

乗り換え前の契約が解約になり、インターネットや通話、その他サービスが使えなくなるのは、乗り換え後の携帯電話会社と契約した瞬間です。

乗り換え後の携帯電話会社と契約をした際に、MNPの転入(移転)手続きを行います。

つまりMNPの転入手続きが完了するまでは、乗り換え前の契約が継続しているのです。

格安SIM・格安スマホでもMNPは使える!費用は高いの?

キャリア(大手携帯電話会社)からMVNO(格安スマホ会社)へ初めて乗り換える際は、分からないことが多くて不安になりますよね。

「節約になるから格安SIMに乗り換えるのに、MNPにお金がかかるのは嫌だ!」
「初期費用がかからないなら、携帯電話会社を乗り換えてもいいかな…」

格安SIMへのMNPを利用した乗り換えで気になるのは「実際の費用」でしょう。

MNPを利用した乗り換えにはどれくらいの費用がかかるの?

MNPを利用すると、乗り換え前後の両方の携帯会社に、手数料を支払うことになります。

転出手数料は、NTTドコモとauが2,000円、ソフトバンクが3,000円です。

携帯電話会社 転出手数料
NTTドコモ 2,000円~3,000円
au 2,000円
ソフトバンク 3,000円

また転入手数料(移転・登録手数料とも呼ばれる)は、格安SIM会社によりますが、3,000円前後です。

  • 転入手数料(移転・登録手数料)…3,000円前後

つまりMNPを利用すると、5,000円~6,000円かかります。

またMNPとは別ですが、携帯電話会社の乗り換えは、契約更新期間以外で行うと違約金が発生します。

携帯電話会社 違約金
NTTドコモ 9,500円
au 9,500円
ソフトバンク 9,500円

キャリアのプランは大体2年縛りで、契約してから2年以上経っている場合は、自動で更新されているので注意しましょう。

「じゃあ契約更新期間に乗り換えたほうがお得!?」
と思う人もいるでしょうが、実はそうとは限りません。

格安SIMに乗り換えた場合、月々2,000円~10,000円の節約になります。

契約更新期間を待っていると、毎月最大10,000円も多く支払うことになるため、違約金を払ったほうが結果的にお得になるのです。

まとめると、転出・転入手続きの際に合計で5,000円~6,000円の手数料がかかります。

さらに契約更新期間以外の場合は、9,500円の違約金を支払わなければなりません。

MNPを利用して格安SIMに乗り換えると、1万5,000円前後の費用がかかるといえます。

MNPを利用して格安SIM・格安スマホに乗り換える方法

ではここからは、MNPを利用して格安SIM・格安スマホに乗り換えるために、具体的な手順を解説します。

  • 【STEP1】乗り換え前の携帯電話会社でMNPの「予約番号」を取得
  • 【STEP2】乗り換えたい携帯電話会社で契約手続きを行う
  • 【STEP3】格安SIM・格安スマホが届いたらMNP切り替え手続きを行う

【STEP1】乗り換え前の携帯電話会社でMNPの「予約番号」を取得

電話番号はそのままで、格安SIMに乗り換えたい場合は、MNPを利用します。

まずは乗り換え前(現在利用している携帯電話会社)から。MNPの「予約番号」を取得しましょう。

MNPの予約番号は、店舗・インターネット・電話で取得することができます。

  • 店舗
  • 電話
  • インターネット(Webサイト)

店舗に行く時間がない方は、インターネットや電話でMNPの予約番号を取得しましょう。

初めての手続きで不安な方は、一度店舗でスマホの乗り換えについて聞いてみると良いでしょう。

NTTドコモ

NTTドコモは、ドコモショップに行くと、その場でMNP予約番号を発行してもらえます。

また電話やインターネットからもMNP予約番号を取得できます。

電話でMNP予約番号を取得する場合、ドコモの携帯電話か一般電話かによって、問い合わせ先の電話番号が異なるため注意しましょう。

利用方法 MNP受付窓口 受付時間
店舗 店舗によって異なる
PC ・スマートフォン My docomo
→ 各種お申込み・お手続き
24時間
※システムメンテナンス時間を除く
NTTドコモ携帯電話 151 9:00~20:00
一般電話 0120-800-000 9:00~20:00

インターネットまたは電話で手続きをする場合、取得時間は5分程度です。

au/沖縄セルラー

auは、auショップまたは一部のトヨタau取扱店でMNP予約番号を取得できます。

トヨタau取扱店とは、トヨタ自動車の販売店に併設されている携帯電話販売店のことです。

またNTTドコモと同様に、電話やインターネットでもMNP予約番号を発行してもらえます。

ただしMNPの申し込みができる「EZWeb」というサイトは、携帯電話からしか利用できないので気を付けましょう。

利用方法 MNP受付窓口 受付時間
店舗
店舗によって異なる
WEB My au TOP 
画面上部「スマートフォン・携帯電話」  
→ご契約内容/手続き 
→お問い合わせ/お手続き
→MNPご予約
9:00~20:00
EZweb
トップメニューまたはauポータル トップ
→ My au
→ログイン
→申し込む/変更する
→au 携帯電話番号ポータビリティー (MNP)
9:00~20:00
au携帯電話/一般電話共通
0077-75470(無料) 9:00~20:00

ソフトバンク

ソフトバンクも、ソフトバンクショップまたは電話、インターネットでMNPの手続きができます。

NTTドコモ、auと同様に、ソフトバンクの携帯電話とそれ以外ではかける電話番号が異なるので注意が必要です。

利用方法 MNP受付窓口 受付時間
店舗

店舗によって異なる
WEB My SoftBank
→各種変更手続き

9:00~20:00
ソフトバンク携帯電話
*5533 9:00~20:00
一般電話共通 0800-100-5533 9:00~20:00

店舗で手続きを行う際は、本人確認書類を忘れないようにしましょう。

MNPの予約番号を取得した段階では、乗り換え前の携帯電話会社の契約が解約になるわけではありません。

乗り換え後の携帯電話会社との契約が完了するまでは、インターネットや通話がそのまま使えます。

注意点は、MNPの予約番号には有効期限があることです。

NTTドコモ、au、ソフトバンクと共に、MNPの予約番号を取得してから15日が有効期限ですので気を付けましょう。

期限が過ぎると、MNPの予約番号は使用できなくなり、再度取得しなければなりません。

また乗り換え後の携帯電話会社によっては、有効期限に余裕がないとMNPの転入手続きができない場合もあります。

そのためMNPの予約番号の取得は、格安SIM(乗り換え後の携帯電話会社)の契約を行う直前がおすすめです。

MNP有効期限が過ぎてしまっても料金はかからない

先ほどもお話ししましたが、MNPの予約番号の取得には手数料が2,000円~3,000円かかります。

ただし取得した予約番号の有効期限が過ぎても、追加料金は発生しません。

乗り換え前の携帯電話会社に支払いを行うのは、乗り換え先での契約が完了したときです。

そのため有効期限が切れても、プラスでお金がかかることはないため安心してくださいね。

【STEP2】乗り換えたい携帯電話会社で契約手続きを行う

次に、格安SIM会社(乗り換え後の携帯電話会社)で契約手続きを行います。

格安SIMの契約は、会社によっては店舗でもできますが、インターネットで行うのが一般的です。

先ほどもお話ししたように、MNPの予約番号には有効期限があるので注意しましょう。

予約番号の有効期限は15日間ですが、携帯電話会社によっては、決められた日数が残っていないと転入できない場合もあります。

MNP「予約番号」の入力を忘れないで!

契約手続きの中で「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお申込み」といった内容の画面が出てきます。

ここで「MNPする」(現在の電話番号をそのまま利用する)を選択し、携帯電話番号とMNPの予約番号、予約番号の有効期限を入力してください。

入力内容

  • 携帯電話番号
  • MNP予約番号
  • MNP予約番号の有効期限

格安SIM会社によって、入力内容は異なる場合がありますが、画面の指示に従って入力すればOKです。

【STEP3】格安SIM・格安スマホが届いたらMNP切り替え手続きを行う

店舗やインターネットで、格安SIM会社と契約を結んだら、自宅にSIMカードが届くのを待ちます。

スマートフォン端末を購入した場合も、同じように到着を待ちましょう。

SIMカードやスマホ本体が届いたら、MNP切り替え手続きを行います。

格安SIMは、基本的に自分で初期設定を行いますが、説明書がついてくるので安心してください。

MNPの切り替え手続きは、Web上の会員専用ページで行います。

契約の際にIDとパスワードが発行された場合は、会員情報を入力してログインします。

会員専用ページにログインできたら「MNP切り替え手続き」ページがあるため、クリックし指示に従ってください。

転入手続きが完了してから、実際にMNPできるまで2時間~4時間ほどかかる場合がありますので、焦らず待ちましょう。

乗り換え後の携帯電話会社で契約をしてから、MNPが完了するまでの数日間は、インターネットや通話が使用できないため注意が必要です。

インターネットや通話が使えないと困る場合は「即日MNP」ができる格安SIMを選びましょう。

即日MNPとは、MNPでスマホが使用できない期間が発生しないものです。

口座振替できるおすすめ格安SIMと注意点をまとめました【2021年版】

MNPを利用して格安SIM・格安スマホに乗り換える際の注意点

次にMNPを利用して、格安SIM・格安スマホに乗り換える際の注意点を解説します。

  • MNPには転出・転入手数料がかかる
  • MNP予約番号には有効期限がある
  • インターネットや通話が使えない日が発生する

MNPには転出・転入手数料がかかる

先ほどもお話ししましたが、MNPには手数料がかかるので注意しましょう。

転出・転入合わせて5,000円~6,000円がかかります。

乗り換えの際にまとまったお金が必要なので、あらかじめ知っておいてください。

格安スマホに乗り換えれば、キャリアをそのまま使うよりも節約になるため、手数料も回収できますね。

MNP予約番号には有効期限がある

MNP予約番号には、15日間という有効期限があります。

ただし有効期限ギリギリセーフでも、転入を受け付けてくれない格安SIM会社もあるため注意が必要です。

MNPの転出は、転入(格安SIM会社との契約)直前に行いましょう。

インターネットや通話が使えない日が発生する

MNPの転入手続き完了後から、MNPが実際に行われるまでの間は、インターネットや通話が使用できなくなります。

つまり手元に格安SIMや端末が届くまでの数日間は、スマホが使用できないのです。

自宅にWiFiがある方であれば、インターネットは使用できます。

仕事などでスマホが使えないと困る場合は、即日MNPができる格安SIMを選びましょう。

契約更新期間以外の乗り換えには違約金が発生するため注意!

MNPとは関係ないですが、契約更新期間以外で携帯電話会社の乗り換えを行うと、違約金が発生するため気を付けましょう。

違約金は、NTTドコモ・au・ソフトバンク一律で9,500円です。

ただし契約更新期間を待っていると、すぐに格安SIMに乗り換えた場合よりも結果的にお金がかかってしまう場合があります。

【例】
現在:1月
契約更新月:5月

すぐに乗り換えた場合 契約更新月に乗り換えた場合
初期費用 1万4,500円
(MNP5,000円、違約金9,500円)
5,000円
月額料金 3,000円 5月まで8,000円

格安SIMに乗り換えることで、月々5,000円の節約ができると仮定すると、契約更新月までに2万円も安くなります。

違約金で9,500円を支払ってでも、今すぐ格安SIMに乗り換えたほうがお得なのです。

格安SIMに乗り換える際は、キャリアの契約内容をよく確認しましょう。

https://net-every.com/2021/01/12/sim-demerit/

SIMロックがかかっている端末は格安SIMが使用できないため注意!

スマホには「SIMロック」がかかっているものあります。

SIMロックとは、SIMカードの入れ替えが自由にできないよう、制限がかかっている状態のことです。

私も以前、海外でSIMカードを入れ替えようとした際に、SIMロックがかかっていたためできませんでした。

海外でもスマホが使えるようにしたかったため、とてもショックでした…
(最終的には、新品のiPhoneを購入して解決しました…およそ8万円の出費でした…)

そのため格安SIMの契約を行う前に、自分のスマホにSIMロックがかかっていないか、必ず確認してくださいね。

格安SIMとセットで端末を購入する場合は、SIMロックはかかっていないので安心してください。

格安SIMでもMNP(モバイルナンバーポータビリティ)は可能です

いかがでしたか?

電話番号はそのままで、携帯電話会社を乗り換えるシステムのことをMNP(モバイルナンバーポータビリティ)と呼びます。

そして格安SIMに乗り換える際にも、電話番号はそのまま引き継げるのです。

MNPを利用する際は、有効期限とスマホが使用できない期間に注意!

かかる費用は5,000円~6,000円と負担も少ないですので、ぜひ利用してくださいね。

おすすめ格安SIMベスト3
Y!mobile Y!mobile
料金 1,078円~
通信容量 最大30GB
かけ放題 あり
ソフトバンク回線なら!
詳細をチェック
楽天モバイル 楽天モバイル
料金 0円~
通信容量 無制限
かけ放題 あり
基本料金0円!
詳細をチェック
y.u mobile y.u mobile
料金 800円~
通信容量 最大20GB
かけ放題 あり
無制限かけ放題あり!
詳細をチェック