近年の社会情勢から、会社で勤務するだけでなく自宅で在宅勤務する企業が増えてきました。
これまでは、目の前に質問や確認をしたい人がいたため、口頭で気軽に確認することができましたが、リモート勤務では相手と連絡を取るのがスムーズにいかない場合があります。
そこで活躍するのが、社内SNSです。
リモート勤務でも社内コミュニケーションを活性化し、業務を効率よく進めることができます。
今回この記事では、おすすめの社内SNSとその理由について解説していくので、社内SNSを検討している人は、ぜひ参考にしてください。
※本ページにはPRが含まれます。
社内SNSとは?
社内SNSはTwitterやInstagramのようなSNSではなく、ビジネス向けに提供されているSNSです。
社内SNS専門でサービスを展開している企業もあり、今後ますます利用者が拡大されることが予想されています。
メールなどのように送受信をする必要なく、チャットのような形で会話を気軽にすすめることができるサービスです。
気軽に情報発信・確認することができるため、迅速な情報共有することができリモート勤務でも社員同士の距離感が近く作業を進めることが可能です。
社内SNSを導入するメリット3選
社内SNSを導入することで次のようなメリットがあります。
- コミュニケーションが取りやすい
- 迅速な情報共有が可能
- スマホでアクセスすることができる
それぞれを詳しく見ていきましょう。
コミュニケーションが取りやすい
メールとは違い会話に近い形で連絡をすることができるため、コミュニケーションが活性化します。
同じグループに入っていれば、チャットの履歴が掲示板の様に確認することができるため、同じプロジェクトに入っているメンバーであれば、流れを確認することができるので、協業体制を作りやすい関係が構築できます。
普段関りが少ない、別部署のメンバーともコミュニケーションをとることが可能です。
迅速な情報共有が可能
メールではなく社内SNSを利用することで、メールよりも気軽に情報発信や質問をすることができるので、迅速な情報共有することができます。
メールのやり取りの場合は、㏄を付けたりと当事者以外のプロジェクトメンバーに作業の進行を共有する際に多くの労力を割かなければいけませんが、社内SNSであればプロジェクトに入っているメンバーであればやり取りを確認することが可能です。
そのため、必要な人に必要な情報を迅速に共有することができます。
デバイスを問わずアクセスすることができる
社内SNSはデバイスを問わず利用することができるので、非常に使い勝手が良いです。
業務で利用しているパソコンだけでなく、移動中にスマホからでも簡単にアクセスし情報を確認することができます。
有益な情報やノウハウをすぐに手にいれることができるので、業務効率につなげるられます。
おすすめの社内SNS8選
おすすめの社内SNSは以下の通りです。
- Goalous
- Remotty
- nanoty
- Beat Shuffle
- Chatwork
- Teams
- Slack
- LINE WORKS
それぞれを詳しく見ていきましょう。
同じ社内SNSですが、それぞれに特徴があり必要に応じて選択することで、業務を効率化することができます。
Goalous
Goalouは、業務改善ツール3部門で№1を獲得した、テレワークにおすすめの社内SNSです。
リアルタイムで、目標の進捗状況を「見える化」した形で確認することが可能です。
目標の進捗状況をグラフ化し、組織目標の浸透・目標への意識向上を行うだけでなく、業務データを蓄積することもできます。
蓄積された業務データを使って効率的なフィードバックを行うことで、メンバーの作業効率を向上させられます。
また、SNS形式で簡単に投稿と閲覧をすることができるため、メンバー間の情報共有がスムーズに行えます。
他のメンバーの作業を簡単に確認することができるので、他のメンバーの業務を参考に自分の業務を改善することも可能です。
Goalousを利用して、業務を見える化してみませんか?
Goalousの特徴
- 目標と業務を見える化できる
- 情報共有/フィードバックが活性化する
- エンゲージメントが向上する
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 30,000円~ |
初期費用 | 要相談 |
初期費用 |
|
Remotty
Remottyはリモートワークのための仮想オフィスツールです。
仮想オフィスツールとは、テレワークでのコミュニケーションに関する様々な課題を解決
するためのツールです。
Remottyにはメンバー同士の状況把握が簡単になる様々な機能が搭載されており、生産性
向上やコミュニケーション活性化を実現できます。
また、すでにお使いのテレビ会議ツールやチャットツール、カレンダーツールと連携する
ことができるため簡単に使い始められます。
専門のコンサルタントのサポートが充実しており、実際に使用するメンバーへの説明会を
代行することも可能です。
まずは、無料相談や無料トライアルを試してみてください。
料金は公式ホームページからご確認ください。
nanoty
nanotyは、現場の見える化、業務効率化、チーム力向上を図ることができる日報管理システムです。
もとはIT企業が自社の社内風土の改善を目的に開発したもので、日報共有という切り口で、社員同士のより良いコミュニケーションによって組織を活性化していく、日本の企業文化に合ったシステムです。
2006年9月からサービスを提供しているため15年以上の運用実績があります。
nanotyだけで、スケジュール管理・日報・コミュニケーションすべてを賄うことが可能です。
また、社員が作成した日報にコメントを残すだけでなく、サンクスポイントという感謝の気持ちを伝え合う独自の機能もあります。
オプションも豊富で、nanotyを利用している企業の成長に合わせて様々な機能を追加することができます。
契約プランは他の社内SNSと異なり、nanotyを利用する人数によって料金が異なります。
どの契約プランを選んでも利用できる機能に差はありません。
まずは、15日間の無料体験を試してみましょう。
nanotyの特徴
- 豊富なオプション機能
- どの契約プランでも機能は同じ
- 社員の活動量がグラフでわかる
SMALL | MEDIUM | LARGE | |
---|---|---|---|
料金 | 9,500円 | 23,000円 | 45,000円 |
利用可能人数 | 20名まで | 50名まで | 100名まで |
※10名単位でアカウントの追加可能
※101名以上の利用は要相談
Beat Shuffle
Beat Communicationは2004年に国内で初めて社内SNSを提供したパイオニアです。
15年以上も前から、社内SNSに注目しいち早くサービスを展開してきた企業のため、信頼性がとても高いです。
パソコンだけでなく、スマホでもアクセスすることができるので、いつでもどこでもコミュニケーションを図ることができます。
利用者が簡単に操作できるインターフェイスでロゴやサイトカラーを独自の物に変更することが可能です。
また、導入前に無料でコンサルティングしてもらえ、利用状況に基づいて運用の提案までしてもらうことができます。
本格導入する前にトライアル期間を設けてもらえるのでしっかりと事前準備することができますね。
Beat Shuffleの特徴
- 社内に定着しやすいインターフェイス
- 豊富な管理機能
- 導入前後の徹底サポート
ビジネス | エンタープライズ | |
---|---|---|
料金 | 540円/月 | 1,200円/月 |
最低利用人数 | 50名 | 1,000名 |
アップロードファイル上限 | 100MB | 200MB |
人事データ連携 | 不可 | 可 |
Chatwork
Chatworkは、社内SNSでは珍しく国内企業が開発サービス展開している企業です。
国内での利用者数が最も多く、社内のメンバーだけでなく社外のメンバーとも同じグループを作成することができます。
シンプルで、初めての利用でも利用しやいです。
Chatworkの特徴
- タスク管理
- 国内利用者No.1
- 社外メンバーと連携可能
フリープラン | ビジネスプラン | エンタープライズプラン | |
---|---|---|---|
料金 | 0円/月 | 500円/月(月契約600円/月) | 800円/月(月契約960円/月) |
グループ数 | 7グループ | 無制限 | 無制限 |
ビデオ通話 | 1対1 | 複数人 | 複数人 |
ストレージ | 5GB | 10GB | 10GB |
広告 | あり | なし | なし |
制限機能 | なし | なし | あり |
シングルサインオン | なし | なし | あり |
Teams
世界的大企業のMicrosoftが提供している社内SNSです。
Officeを利用している場合は、新たにアカウントを作成する必要なく、サインインから利用することができるため、すぐに社内SNSが必要だという人にもおすすめです。
iOS・Android問わず利用することができるので、気軽に利用を始めることができます。
また、提供元がMicrosoftのため、ExcelやPowerPointとの連携が取りやすいです。
Teamsの特徴
- 提供先が信頼できる
- Office製品との連携が取りやすい
- 対応デバイスを問わない
無料 | Basic | Standard | |
---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | 540円 | 1,360円 |
最大ビデオ会議参加人数 | 100人 | 300人 | 300人 |
添付ファイル容量 | 2GB | 1TB | 1TB |
ファイル共有容量 | 10GB | 1TB | 1TB |
個人ファイルストレージ | なし | 1TB | 1TB |
稼働率補償 | なし | あり | あり |
電話会議 | 不可 | 可 | 可 |
Webサポート | 不可 | 可 | 可 |
Microsoft Teamsの使い方!Teamsの基本機能と使い方を解説
Slack
ゲームの映像配信を主に行っていたSlack Technologyがビジネスコミュニケーションツールとして作成したものです。
Slackを開発した、Slack Technologyは2019年に上場し、様々な企業から出資されており、今後の成長も期待できます。
2019年には、日間のSlack利用者が1,000万人を突破しました。
Slackの特徴
- iOS/Windows/Android問わず利用することができる
- 専用アプリがある
- 利用している企業が多い
無料プラン | スタンダードプラン | プラスプラン | Enterprise Grid | |
---|---|---|---|---|
価格 | 0円/月 | 850円/月(月契約960円/月) | 1,600円/月(月契約1,800円) | 要相談 |
メッセージ履歴 | 10,000件 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
エクスポート出力 | 不可 | 不可 | 全メッセージ対応 | 全メッセージ対応 |
品質保証 | なし | なし | 99.99%の保証 | 99.99%の保証 |
シングルサインオン | 不可 | 不可 | 可能 | 可能 |
ワークスペース数 | 制限あり | 制限あり | 制限あり | 無制限 |
データ紛失防止 | なし | なし | なし | バックアッププロバイダー対応 |
サポート | なし | なし | なし | 専任のサポートチーム |
LINE WORKS
スマホで利用しているLINEにビジネスで役立つ機能が追加され、個人対個人の連絡だけでなくカレンダー機能や掲示板機能を利用することができます。
ビジネスで必要とされる機能が、一つのツールに集約されているため、ラインワークスの利用方法を習得するだけで業務が劇的に効率化することが可能です。
スマホで利用しているLINEとは別物のため、アカウントの紐づけなどは必要なく、プライベートと仕事をしっかりと区切ることもできるのでとてもおすすめです。
LINE WORKSの特徴
- アンケート機能がある
- LINEと操作方法が近い
- 掲示板機能がある
フリープラン | ライトプラン | ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|---|
料金 | 0円/月 | 330円/月(月契約396円/月) | 550円/月(月契約660円/月) | 1,100円/月(月契約1,320円/月) |
ユーザー数 | 100人 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ストレージ | 5GB | 100GB | 1T | 10T |
同時通話 | 1対1 | 最大200人 | 最大200人 | 最大200人 |
SLA補償 | なし | あり | あり | あり |
メール容量 | 1GB | 10GB | 30GB | 無制限 |
ドライブ容量 | 1GB | 10GB | 30GB | 1T |
社内SNSを利用する際の注意点
社内SNSを利用する際の注意点は以下の2つです。
- 導入にコストがかかる
- 必要な情報が流れてしまう可能性がある
それぞれを詳しく見ていきましょう。
導入にコストがかかる
ビジネスで社内SNSを導入する場合は、無料プランでは少し物足りないため有料プランを利用することをおすすめします。
そのため、いままで必要のなかった経費が発生してしまいます。
また、導入した直後は社員が操作方法を理解するまで、一時的に業務効率が悪くなってしまうなどの、教育コストなどが発生する可能性があります。
社内SNSだけでなく、企業に新しいソフトを導入した際は、必ず起こりうることなので大きく気にする必要はありませんが、しっかりと把握しておきましょう。
必要な情報が流れてしまう可能性がある
掲示板のような形で、確認が気軽に書き込みをすることができるため、必要な情報が流れてしまう可能性があります。
ほとんどの社内SNSには、検索機能があるので必要な情報をいつ頃、誰が発信したかを覚えていればすぐに見つけることができます。
また、重要な情報を発信する場合は、どうするかなどのルールを設けることでも解決可能です。
社内SNSを活用して業務を効率化させよう
社内SNSを導入することで、社員同士のコミュニケーションを円滑にしリモートワークでも連帯感を持って業務を進めることができます。
ビジネスで利用する場合は、無料プランでは心もとないため有料プランを利用することをおすすめします。
費用がかかってしまいますが、メールでやり取りをするよりも効率的に業務を進めることができます。
社内SNSを導入する際は、どんな機能がどれだけ必要かをしっかりと把握した上で、導入するサービスを選択するようにしましょう。